山岳保険に入りました。
万全を期して山の中に入っていても「これはちょっとやばいかな」という場面には何度か遭遇してきました。
いざ何かあったとき、個人で負担するには大きすぎる救助費用がかかってしまいますしね。
今回加入したのは
日本費用補償少額短期保険http://www.nihiho.co.jp/こちらは年間5000円となっていて月額換算にすると417円といったところですね。
まあ、お守り代わりにはなるかな。
保険会社によっては携行品なども補償対象になってるところもあるようです。
次回、入るときに保険会社を見直してみようかな。
あと昨年末に携帯会社をソフトバンクからドコモに変えました。
街中で使っている分には不満はなかったのですが、山の中に入るととにかくソフトバンクはつながりません。
対して、周りでドコモを使っている人は普通に電話してたりします。
正直、これでは何かあったとき怖いですからね。
もちろんドコモにしたからといってどこでもつながるというわけではないですが出来る限りのリスク対策はしておきたいですからね。
ちなみにMNPした際にドコモから全国百貨店共通商品券20,000円分をもらったので大黒屋で現金化し、12本爪アイゼンを購入しましたよ。
近いうちにどこかで試してみたいと思っております。
テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ