ツーリング記録

2015年車検

 2015年10月10日

BANが2度目の車検から帰ってきた。
2年間の走行距離は2845km、バイクに乗ってからおそらく1番走らなかった期間だな。
果たしてバイクを所有し続ける意味があるのかな・・・

この2年人生が迷走した、もうなんだかよくわからないくらいにね。
次の2年、全ての状況が好転することを期待しつつもうすこし付き合ってみますかね。
スポンサーサイト



2014年2月23日 夕景

先週の大雪の影響でしばらく都内から出れそうにないですね。
いい機会なのでスナップ写真でも始めてみようかな。

近所からの夕日

2014年2月23日 江古田夕景001

2014年2月23日 江古田夕景002

テーマ : 夕焼けの写真
ジャンル : 写真

雲竜渓谷

2014年2月2日

日光にある雲竜渓谷へと行ってきました。
以前から興味のある場所だったのですがここへ入るための装備がなかったので長いこと躊躇してたんですよね。
今回は私を含め3人でいきました。

AM4:30出発、日光東照宮の脇にある林道から車で登山口を目指しました。
林道は道幅も狭く、一部砂利道になっているようで車がけっこう揺れましたね。
今年は1/25から工事のため登山口までは行けないとのことだったのですが週末で工事が休みだったせいか奥まで入っていけました。
AM5:45準備を整えて出発、序盤はひたすら舗装路を登っていきました。
案内してくれた人の話では例年ならこの辺からすでに路面はガチガチだそうですが今年はびっくりするくらい雪が少ないとのことでした。

雲竜渓谷_001


続きを読む

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

薮塚石切り場

2014年2月1日

薮塚石切り場を再訪してみました。
以前訪れたことがある場所なのですが、今回北関東に用事があったので久々に寄ってみました。
ここはデジ一を買ってからず~っと撮りなおしに行きたいと思っていた場所だったんですよね。
なかなかこっち方面に行く機会がなかったので結局5年ぶりとなっていまいました。

AM10:25出発、R17-R407-r78-r332のルートで薮塚温泉方面へと向かいました。
温泉街に入る手前で左手に赤城山が見えてきました。
山頂は真っ白、さすがにこの時期は近づけないかな。

薮塚石切り場0


続きを読む

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

山岳保険

山岳保険に入りました。
万全を期して山の中に入っていても「これはちょっとやばいかな」という場面には何度か遭遇してきました。
いざ何かあったとき、個人で負担するには大きすぎる救助費用がかかってしまいますしね。

今回加入したのは日本費用補償少額短期保険

http://www.nihiho.co.jp/

こちらは年間5000円となっていて月額換算にすると417円といったところですね。
まあ、お守り代わりにはなるかな。

保険会社によっては携行品なども補償対象になってるところもあるようです。
次回、入るときに保険会社を見直してみようかな。

あと昨年末に携帯会社をソフトバンクからドコモに変えました。
街中で使っている分には不満はなかったのですが、山の中に入るととにかくソフトバンクはつながりません。
対して、周りでドコモを使っている人は普通に電話してたりします。
正直、これでは何かあったとき怖いですからね。
もちろんドコモにしたからといってどこでもつながるというわけではないですが出来る限りのリスク対策はしておきたいですからね。
ちなみにMNPした際にドコモから全国百貨店共通商品券20,000円分をもらったので大黒屋で現金化し、12本爪アイゼンを購入しましたよ。
近いうちにどこかで試してみたいと思っております。

12本爪

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

プロフィール

K

Author:K
●バイク:BANDIT1250F
●居住地:都内某所

●バイク暦:約16年
 セピア(原付)
  ↓
 バリオス(Ⅰ型)
  ↓
 スカイウェイブ250S(CJ44A)
  ↓
 BANDIT1250F
  
●2008年8月15日 本土四端走破達成

●2008年8月31日 富士登山達成

●2009年7月18日 本州四端走破達成

●2009年12月31日 47都道府県到達

●2010年12月30日 日本四端走破達成

●2011年10月9日 日本の中心到達完了

【簡単な自己紹介】(2011年10月31日)
絶景を求めてバイク(たまに公共交通機関)で広く浅く日本各地をまわっています。
このブログはもともと、日本本土四端到達へのモチベーション維持のために始めたものですが上記の通り2008年8月15日にすでに達成しております。
なので本来的にはこのブログの役目も終わっているのですがなんとなくダラダラと続けております。
基本、面倒くさがりなので更新頻度は低いですがマイペースで続けていこうと思っております。
いつまで続くかな

【好きな都道府県】
北海道、長野県、山梨県、群馬県

【ひとこと】
ボ~(* ̄・ ̄)眠い・・・

カテゴリー
自分用のカテゴリー
リンク
最近の記事
ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる